2021年1月
新聞広告出稿動向newspaper ad volume
ジャンル別広告量
1月調査対象紙(120紙)の広告量は、前年同月より5.2%減の41万1675.5段となった。新聞グループ別では、「タブロイド紙」(前年同月比1.7%増)、「その他」(同6.2%増)が前年同月を上回った。一方、「ブロック紙」」(同14.9%減)、「経済紙」(同11.9%減)が2桁減となった他、「中央紙」(同6.7%減)、「地方紙」(同3.5%減)、「スポーツ紙」(同1.1%減)も前年同月を下回る。
調査媒体について、詳しくは「新聞・雑誌広告月報/年報」からご覧下さい。

商品分類別広告量
商品分類別では、臨時・案内を除く30分類中12分類で前年同月比が増加。構成比上位10商品では、「化粧品・石鹸・洗剤」(前年同月比19.6%増)、「薬品・衛生用品」(同14.1%増)、「食品」(同9.1%増)、「通信販売業」(同4.9%増)、「出版」(同4.0%増)が前年同月を上回った。一方、「観光・娯楽」(同49.5%減)、「月賦・量販・小売店・商社」(同10.8%減)は、前年より2桁台の減少。
調査媒体について、詳しくは「新聞・雑誌広告月報/年報」からご覧下さい。

広告主ランキング
広告主別では、出稿は減少するも、前年同月同様、「オークローンマーケティング」(863.0段減)が首位。2位「富山常備薬グループ」(前年同月3位 413.6段増)、3位「世田谷自然食品」(前年同月8位 948.6段増)、4位「ユーキャン」(前年同月5位 330.0段増)、5位「興和」(前年同月7位 215.7段増)は出稿増。
調査媒体について、詳しくは「新聞・雑誌広告月報/年報」からご覧下さい。
