2020年11月
新聞広告出稿動向newspaper ad volume
ジャンル別広告量
11月調査対象紙(120紙)の広告量は、前年同月より2.8%減の36万7094.2段となった。新聞グループ別では、「タブロイド紙」(前年同月比6.8%増)が前年同月を上回る。一方、「ブロック紙」(同10.3%減)は2桁台の減少。「中央紙」(同1.9%減)、「地方紙」(同2.4%減)、「スポーツ紙」(同6.6%減)、「経済紙」(同3.7%減)、「その他」(同0.9%減)は、回復基調が見られる。
調査媒体について、詳しくは「新聞・雑誌広告月報/年報」からご覧下さい。

商品分類別広告量
商品分類別では、臨時・案内を除く30分類中13分類で前年同月比が増加。構成比上位10商品では、「薬品・衛生用品」(前年同月比17.8%増)、「企業・サ-ビス・催し物」(同15.2%増)、「通信販売業」(同8.9%増)、「金融・保険・証券」(同7.1%増)、「化粧品・石鹸・洗剤」(同5.3%増)、「食品」(同2.8%増)が前年同月を上回った。一方、「各種団体・その他」(同10.8%減)、「月賦・量販・小売店・商社」(同11.5%減)、「観光・娯楽」(同32.4%減)は、前年より2桁台の減少。
調査媒体について、詳しくは「新聞・雑誌広告月報/年報」からご覧下さい。

広告主ランキング
広告主別では、前年同月同様、「オークローンマーケティング」(332.8段減)が首位。2位「富山常備薬グループ」(前年同月2位 48.8段増)、3位「世田谷自然食品」(前年同月5位 603.9段増)、5位「ライフサポート」(前年同月7位236.0段増)は出稿増。一方、4位「学文社」(前年同月4位 647.5段減)は出稿が減少。
調査媒体について、詳しくは「新聞・雑誌広告月報/年報」からご覧下さい。
